貧乏の苦しみから抜け出ようとさえ思わなくなる人も多いのである

   ある商人のいうところでは、開店後数カ月というものは、ほとんど売り上げのない日が毎日続いたという。それが仕事に精励し倹約につとめたおかげで、数年後にはとうとうかなりの財産を築き上げたのである。 

 

  かと思うと、成功のチャンスに恵まれながら、どんな計画を立ててもそれを着実にやり遂げる態度に欠けるために、長年の間にだんだんうらぶれた暮らしぶりとなる人もいる。貧乏の苦しみから抜け出ようとさえ思わなくなる人も多いのである。

f:id:fennrry:20170119112319j:plain

 

相手の避難に対する考えられるかぎり最善の対応である

f:id:fennrry:20170109121057j:plain

  自分も相手と同じように不機嫁になってしまっては、相手の病気を治せないではないか。沈黙か、少なくとも先程の話のクェーカー教徒のような穏やかな言葉使いが、相手の避難に対する考えられるかぎり最善の対応である。

 

  相手に自らの感情を気づかせ、それを申しわけないと思わせるのが相手の心の病気を治すための対処の仕方である。このように考えるならば、殴り合い・決闘・戦争など、あらゆる暴力は途方もなく愚かなことだということが、容易にわかるはずである。

「ケリング」有給の産前産後&養子縁組休暇、パートナー育休制度をを導入

 「グッチ(GUCCI)」や「ボッテガ・ヴェネタ(BOTTEGA VENETA)」を傘下に持つラグジュアリー・グループ「ケリング(KERING)」は育児支援制度の一環として、2017年1月1日より最低14 週間の産前産後休暇および養子縁組休暇の取得、さらに最低5日間の父親またはパートナーの育児休暇の取得を可能とする制度を導入。休暇期間中は、いずれの場合においても100%の賃金が保障される。

 グループならびに傘下のブランドを含むグループの育児支援制度に導入し、世界約60か国38,500人以上の社員が対象。より良いワーク・ライフ・バランスを推進し、性別や個人的状況に関わらず均等にキャリアアップする機会を提供し、世界各国のグループ社員に同レベルの社会的便宜を確保することが目的。勤務国の育児休暇制度がケリングの制度よりも優遇されたものである場合、その国の制度が適用される。

 「ケリング」のフランソワ=アンリ・ピノー(Francois-Henri Pinault)会長兼CEOは「私にとって重要な意味を持つこの取り組みは、女性・男性を問わず、また個人的状況に関わらず、職場における機会均等を保障することを明示しています」とコメントしている。